初めてさんの❸ビットコ買ったらどうするん? ホームはじめてのビットコイン/仮想通貨初めてさんの❸ビットコ買ったらどうするん? ついにBTCホルダーになった! ちょっとドキドキ初めてのお使いな気分でBTCを買ったよ!すぐに億れないのはもうわかったよ。それで?ここからどうしたらいいのかしら・・・ 本日のクリプトアラカルト 何が起こるかわからない -とりあえずホールド-ガチホ売るタイミングを待つ他のコインに用事ができるまで運用する 守れるか 増やせるか サトシナカモトより こんにちは!ビットコインを作ったサトシナカモトです。このたびはビットコインのお買い上げをいただきましてまことにありがとうございます。 ↑なんてことは言わないでしょうけど! 初めてBTCホルダーとなったあなたにサトシナカモトも感涙にちがいありません!この人物のすべては謎のままです。(和訳論文は無料で読めます)そんなところにもビットコインのロマン、感じませんか?ビットコ大先生(尊敬を込めて)は仮想通貨で最も歴史が長いレジェンド的存在ともあって大人気。将来的にも資産価値が期待されている通貨ではあります。だけど明日は何が起こるかわからないのは初めてさんの❷ビットコインで億る?でお話ししたとおりです。しつっこく言う(笑) ホントだよー。何が起こるかわからないよー!円だけ使ってるとなかなかわからないんだよね、この感覚! とりあえずホールド BTCだけでなく他のコインも取引所の中に置いておけること、運用できることは同じです。 ガチホ わかんないからガチホしとく!というのは危険です。・意志と計画をもってガチホしよう・将来的なタイミングを見るよう心がけよう・ガチホのまま忘れないようにしよう・強固なウォレットでガチホしよう「そういえば昔誰かに貰ったBTCは・・・入れといた取引所が無くなっちゃった!取り出せない!」と泣いていた人もいます。初心者さんは資金移動の経験を積んだほうが良いと思いますが、もし大き目な額を保有するなら…ネット上のウォレットや取引所の保管よりハードウォレットが安心できるという選択もあります。より強い握力でガチホできるかも。〈PR〉暗号資産ハードウェアウォレットLedger Nano S Plus – 暗号資産、NFT、トークンを安全に保護 (マットブラック)〈Amazon〉 仮想通貨取引所から個人ウォレットに送金する場合は初めてさんの❺仮想通貨ウォレットを守ろう!をぜひ参考に守りを固めてくださいね。 売るタイミングを待つ いい感じにチャートが上がってきたらサクっと売ろう!と心がけるのもいいですね。ほんのり期待している高値でポジション(指値)を置いて見守るのも楽しい。 利用している仮想通貨取引所のチャートに「BUY」「SELL」のマークがつくと時間が経っても自分の入れたポジションがわかりやすいです。 海外仮想通貨取引所-Bitget 他のコインに用事ができるまで ガチホの決心を揺るがす時があるかもしれません。別のコインにトレード/スワップしたい時、保有コインが高い時に安いコインを買うのが理想ですが、急ぎでそのコインが欲しい!そんな時だってあるのは仕方ないものです。 握力! 運用する ・トレードで利益を上げる、繰り返す・ステーキングやレンディング(貸し出し)で増やす・コピトレ(トレード達人登録してる人のコピートレード)・レバ(レバレッジ/高リスクのハイレバもある)他にも仮想通貨取引所のサービスは多様ですが、利益が出る人の分だけ損をする人がいるのをしっかりと理解しておきましょう! ・トレードで利益を上げる、繰り返す・ステーキングやレンディング(貸し出し)で増やす・コピトレ(トレード達人登録してる人のコピートレード)・レバ(レバレッジ/高リスクのハイレバもある)他にも仮想通貨取引所のサービスは多様ですが、利益が出る人の分だけ損をする人がいるのをしっかりと理解しておきましょう! ハイレバはやめとこね! 運用の中でもハイレバは億り人を輩出することで人気がありますが本当に稀なことだと考えてください。失敗すると夢見たプラス分がごっそりとマイナスになります。せめて普通にトレードを重ねて経験を積んでからにしましょう。 ビットコイン、買うのはカンタンなんだよね、そこから先、守るのと増やすのが難しい。けど、楽しいんだなー! 保有資産が多くても少なくても守り方や運用方法は同じです。利確のタイミングでチャートに関係なく税金も違ってくるので注意も必要です。 仮想通貨/暗号資産のホルダーになったからには 本気で資産を守りましょ! 仮想通貨/暗号資産で騙されない、盗まれない、GOXしない、溶かさないために ウォレットを守る ウォレットの魂「シードフレーズ」「秘密鍵」を確実に保管するには 情報をとる 仮想通貨の情報は玉石混交、SNSは魑魅魍魎…